Blog ブログ
別府中学校トライやるウィーク2024と赤ちゃん♪
こんにちは、加古川市別府町東町のリバーサイド整骨院、
たかはし整骨院・子宝整体院たかはし整骨院・子宝整体院
院長の高橋秀紀です。
いつも読んでいただき、本当にありがとうございます(^-^)
たかはし整骨院・子宝整体院では、「日本妊活協会」認定 子宝整体師であり、
生殖医療における学術知識を持ったセラピストである院長が、ご相談に応じております。
お話をたくさん聞かせていただいて、ご夫婦にとってベストな妊活の方法を一緒に考えさせていただきます。
また、「起立性調節障害(朝起きられない子ども)」の施術も行っております。
病院で処方されるお薬で効果が出ていなくてお困りの方も最近はとても増えています。
まずはお気軽にご相談ください。
☎:079-441-0015
✉:takahashiseikotsuin@icloud.com
LINE@:@takahashi-seikotsu
今回は『別府中学校トライやるウィーク2024と赤ちゃん』です。
当院では、毎年別府中学校のトライやるウィークを受け入れています。
コロナの前ぐらいまでは5日間フルで受けていましたが、今は2日程度です。
今年は1日だけでした。
日数は少ないですが、中学生に整骨院として、患者さんとふれあうこと、会話すること、
挨拶など、何かを感じて帰ってもらえたらと思って受けさせてもらっています。
毎年してもらっているのは、
クリスマスツリー作りです。
そして、毎年、小さな子どもさんのいるお母さんがゆっくり施術を受けていただけるように、子どもの相手をしてくれます。
今年はなんと、
当院の子宝整体で出産された48歳のママさんが、
首が据わったと赤ちゃんと一緒に来てくれました♪
可愛すぎて抱っこしちゃいました(^_^)
赤ちゃんは本当に可愛くて、泣き声も可愛いです。
泣くのも赤ちゃんの仕事で、肺を鍛えていますからね(^_-)-☆
眠たかったのか、中学生の女の子が寝かしつけ成功していました!
そして、さらに当院の特徴である
当院のアイドル犬、ラキの相手も(笑)
そして、患者さんにメディセルという吸引ローラー治療器を首・肩に当ててもらったり、
メドマー(足の空気圧治療器)のつけ外しなどもしてもらって、
そして当院の施術を体験してもらいました。
整骨院は、院によってやることが違います。
当院の施術を体感してもらって、何かあった時にまた来てくれたらと思います。
さらに、偶然同じ週に、当院が初めてトライやるウィークを受けた時の子(現在PTしてます)が施術を受けに来てくれました。
施術しながら話していて、10年前に来たってわかり、めっちゃ懐かしくなりました。
私も柔道整復師になって18年、開業して13年目で、歴史があるなぁと感慨深いですね。
これからも、地域密着・地域貢献を意識して、やっていこうと思っています。
たかはし整骨院・子宝整体院たかはし整骨院・子宝整体院
院長の高橋秀紀です。
いつも読んでいただき、本当にありがとうございます(^-^)
たかはし整骨院・子宝整体院では、「日本妊活協会」認定 子宝整体師であり、
生殖医療における学術知識を持ったセラピストである院長が、ご相談に応じております。
お話をたくさん聞かせていただいて、ご夫婦にとってベストな妊活の方法を一緒に考えさせていただきます。
また、「起立性調節障害(朝起きられない子ども)」の施術も行っております。
病院で処方されるお薬で効果が出ていなくてお困りの方も最近はとても増えています。
まずはお気軽にご相談ください。
☎:079-441-0015
✉:takahashiseikotsuin@icloud.com
LINE@:@takahashi-seikotsu
今回は『別府中学校トライやるウィーク2024と赤ちゃん』です。
当院では、毎年別府中学校のトライやるウィークを受け入れています。
コロナの前ぐらいまでは5日間フルで受けていましたが、今は2日程度です。
今年は1日だけでした。
日数は少ないですが、中学生に整骨院として、患者さんとふれあうこと、会話すること、
挨拶など、何かを感じて帰ってもらえたらと思って受けさせてもらっています。
毎年してもらっているのは、
クリスマスツリー作りです。
そして、毎年、小さな子どもさんのいるお母さんがゆっくり施術を受けていただけるように、子どもの相手をしてくれます。
今年はなんと、
当院の子宝整体で出産された48歳のママさんが、
首が据わったと赤ちゃんと一緒に来てくれました♪
可愛すぎて抱っこしちゃいました(^_^)
赤ちゃんは本当に可愛くて、泣き声も可愛いです。
泣くのも赤ちゃんの仕事で、肺を鍛えていますからね(^_-)-☆
眠たかったのか、中学生の女の子が寝かしつけ成功していました!
そして、さらに当院の特徴である
当院のアイドル犬、ラキの相手も(笑)
そして、患者さんにメディセルという吸引ローラー治療器を首・肩に当ててもらったり、
メドマー(足の空気圧治療器)のつけ外しなどもしてもらって、
そして当院の施術を体験してもらいました。
整骨院は、院によってやることが違います。
当院の施術を体感してもらって、何かあった時にまた来てくれたらと思います。
さらに、偶然同じ週に、当院が初めてトライやるウィークを受けた時の子(現在PTしてます)が施術を受けに来てくれました。
施術しながら話していて、10年前に来たってわかり、めっちゃ懐かしくなりました。
私も柔道整復師になって18年、開業して13年目で、歴史があるなぁと感慨深いですね。
これからも、地域密着・地域貢献を意識して、やっていこうと思っています。